Home > 2013年08月
2013年08月 Archive
スポンサーサイト
- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
Fireworks
- 2013-08-17 Sat 00:43:07
- life
先日、地元の花火大会がありました。
この地で花火を見るのは、もう何度目なのだろう. . . . .
そんな想いになるのは、桜の花を見る時と似ています。
どちらも一瞬のはかなさが、そう思わせるのでしょうか。
*画像をクリックすると拡大します。
夕方、マリーナから会場まで歩きました。
客船「飛鳥」は、毎年この日に合わせ湾内に来ます。
海沿いの国道は、交通規制で車を締め出します。
砂浜も道も人であふれ、堰堤や船舶から打ち上げられた花火は、風向きによっては残骸が観客の方へ落ちてきます。
人いきれと夜気の暑さから、ほんの少し離れた場所にあるマクドナルドに避難したのは、正解でした。
冷房の効いた店内は、ガラガラ。
スタッフも店外に出て、花火を見ていました。
人の意識は皆、屋外の花火の方に行っているのです。
店内の窓際から、花火の写真を撮りました。
2013年、夏。
この地で花火を見るのは、もう何度目なのだろう. . . . .
そんな想いになるのは、桜の花を見る時と似ています。
どちらも一瞬のはかなさが、そう思わせるのでしょうか。
*画像をクリックすると拡大します。
夕方、マリーナから会場まで歩きました。
客船「飛鳥」は、毎年この日に合わせ湾内に来ます。
海沿いの国道は、交通規制で車を締め出します。
砂浜も道も人であふれ、堰堤や船舶から打ち上げられた花火は、風向きによっては残骸が観客の方へ落ちてきます。
人いきれと夜気の暑さから、ほんの少し離れた場所にあるマクドナルドに避難したのは、正解でした。
冷房の効いた店内は、ガラガラ。
スタッフも店外に出て、花火を見ていました。
人の意識は皆、屋外の花火の方に行っているのです。
店内の窓際から、花火の写真を撮りました。
2013年、夏。
Home > 2013年08月
- Tag Cloud